イメージ

澳门太阳城赌城_十大博彩公司の学びがわかる

  • facebook
  • twitter

2015.02.26

キャンパス内で国際交流


こんにちは、理学療法学専攻 林 久恵 です。


国際交流は自身が海外に出かけていかなければできないと思っている学生さんも多いと思いますが、

澳门太阳城赌城_十大博彩公司は、キャンパス内で国際交流ができる機会に恵まれています。


今回は、東ティモールから日本に招かれた17名の大学生と、

本学リハビリテーション学部の1年生および2年生が交流を楽しんだ様子をお伝えしたいと思います。


学部生は、最初は言葉の壁や意見の提示の仕方の違いに戸惑っている様子でしたが、

革細工を共に行い、昼食時に箸の遣い方などの話題で盛り上がり、

別れ際には東ティモールの歌に合わせ肩を組んでダンスをして

2015hayashi.gif

楽しい時を共に過ごす中で打ち解け、別れの挨拶は心から声をかけていました。


交流会終了後には、

「アジア諸国の人々と連携するためには、若い頃から交流すること大切だと思った」


「国際社会の中で日本人としてのアイデンティティーを保つためには積極的な対話が不可欠であり、言語を習得する必要性を感じた」


等の感想を聞くことができ、学部生にとって大変有意義な会となったことを実感しました。


当日のスケジュールを分刻みで計画し、運営にあたられた国際センターの教員の皆様に感謝いたします。


この交流は、「21世紀東アジア青少年大交流計画(JENESYS* Programme)」の一環で行われたものです。


JENESYS Programmeとは、第2回東アジア首脳会議(EAS)において、安倍総理より発表されたもので、


5年間、毎年6,000人程度のEAS加盟国の青少年を日本に招き、アジアの強固な連帯の土台を固め、

良好な対日感情の形成を促すという目的で実施されています。


また、日本経済再生に向け、海外の方に日本の魅力を伝え、日本を訪れる外国人の増加を図ること、


プログラム参加者(招聘対象者)に、日本の強みや日本的な「価値」を伝え、

国際理解を増進させることも目的に含まれています。


私は、日本の魅力を伝えるという視点で、和菓子の準備等を担当しました

2015hayashi_1.gif


東ティモールの方の感想はまだ伺っておりませんが、日本のおもてなしの心が伝わっていれば嬉しいです。


* JENESYS: Japan-East Asia Network of Exchange for Students and Youths

ページトップへ戻るボタン